保育関連ニュース

公園の保育所設置促進へ 政府指南書策定

政府の2兆円規模の政策パッケージに盛り込まれた「人づくり革命」の実現に向け、国土交通省は12日、県庁所在地などで公園内の保育所設置を加速させる自治体向けマニュアルを策定する方針を固めた。 記事全文 産経新聞 2017年12月13日

関連記事

no image

保育所、申し込み断念が4割

待機児童問題が深刻な今、保育所利用希望者のうち4割が申し込みを断念してるとの数字が発表された。 保活をしていても実際に保育所利用の申し込みをしなければ政府が定義する待機児童数に含まれない。 記事全文  …
no image

社会保険、一般保育所整備に企業拠出金転用を政府が検討か

政府は、保育の受け皿整備に向けて企業に拠出増額を求めている社会保険の「子ども・子育て拠出金(事業主拠出金)」について、使い道を拡大する検討に入った。記事全文 毎日新聞 2017年11月8日 &nbsp …
no image

待機児童、3年連続増の5万5,433人…半年で倍増

厚生労働省は平成30年4月11日、保育園などの待機児童数の状況を発表した。平成29年10月1日時点の待機児童数は5万5,433人で、3年連続の増加となった。0歳児を中心に年度途中の申込みが増え、平成2 …
no image

ANA、企業内保育所を国内航空大手で初開設へ

航空大手ANAホールディングス(HD)が客室乗務員(CA)ら女性従業員の働き方改革の一環で、空港内に企業内保育所を立ち上げることが24日、分かった。 記事全文 産経新聞 2017年12月25日
no image

保育事業、利益率全産業の平均上回る 内閣府調査

内閣府は14日、認可保育所や幼稚園を対象にした経営実態調査を発表した。私立保育所の平均利益率は5・1%、私立幼稚園は6・8%。全産業の平均利益率(4・5%)を上回っており、今後、保育事業への公費支出な …